趣味悠々
趣味
コーヒーのおいしさを伝えたくて・・
世界のコーヒー産地から仕入れた厳選した素材と
高度な焙煎技術による珈琲づくり。
珈琲の香りとともに生み出される
ほんもののおいしさをこれからもずっとお届けします。
*********************************
毎週月曜日・火曜日 定休
営業時間:11:00〜18:00(無くなり次第終了する時があります。)
5月14日(日)はコーヒー出張サービスの為、15時までの営業になります。
***********************************
店舗からのお知らせ
・土日は混み合いますのでお待たせしない電話注文がオススメです。
・お向かいの河野動物病院の駐車場には停めない様にお願いします。
終車場が満車の際は店舗の塀に沿って停めてください。
・いわきのお土産珈琲で好評な「いわきハワイアンブレンド」今週分の残りが僅かになりました。
・カフェにマンスリーフラワーが入りました。
当店の庭も含め全て「ののはな」さんがプロデュースしております。

*************************************
ここからマスターの趣味のブログです。
えー「カメダさん」に行ってきました。
ドン!?

「ビールかよっ」のツッコミありがとうございます。
しっかりコーヒーもいただきました。
コメントは店頭にて・・・・・
車も大好きなマスターですが
昨日もお車すきなお客様がご来店くださりました。
フランスは「シトロエン」さん。
もうすぐ10年だそうです。
大切に乗られています。
シトロエンといえばあの独特のエンブレム「ダブルシェブロン」
創業者のアンドレ・シトロエンが偶然見かけた鋭角の山形に切り込まれた
奇妙な形の歯車が由来とされています。
「暮らしを豊かにするクルマづくりは「独創と革新」にある」という
思想のもと生まれた抜群の乗り心地のシトロエン。
まさに「マジックカーペットライド」ですね。
羨ましいです。
私もコーヒーで皆さんのコーヒーライフを豊かにしたいです。
なんて・・言っていたらお次ぎは
「ロッソアルファ」イタリアのアルファロメオさんです。
イタリアといえばエスプレッソ!
すみません養田珈琲ではメニューにありません(汗
シトロエンさんとは対照的でこちらはレーシーです。
まさに「パッション」を感じるお車ですね。
レースといえばあのフェーラーリの創業者「エンツォ・フェーラーリ」さんは
アルファロメオのレース責任者だったそうな。
なんて愛車談義は楽しいですね。
マスターもいつか自慢出来るような愛車に出会いたいです。
今日はとんな方にであえるか「一期一会」。
本日も宜しくお願い致します。
世界のコーヒー産地から仕入れた厳選した素材と
高度な焙煎技術による珈琲づくり。
珈琲の香りとともに生み出される
ほんもののおいしさをこれからもずっとお届けします。
*********************************
毎週月曜日・火曜日 定休
営業時間:11:00〜18:00(無くなり次第終了する時があります。)
5月14日(日)はコーヒー出張サービスの為、15時までの営業になります。
***********************************
店舗からのお知らせ
・土日は混み合いますのでお待たせしない電話注文がオススメです。
・お向かいの河野動物病院の駐車場には停めない様にお願いします。
終車場が満車の際は店舗の塀に沿って停めてください。
・いわきのお土産珈琲で好評な「いわきハワイアンブレンド」今週分の残りが僅かになりました。
・カフェにマンスリーフラワーが入りました。
当店の庭も含め全て「ののはな」さんがプロデュースしております。

*************************************
ここからマスターの趣味のブログです。
えー「カメダさん」に行ってきました。
ドン!?

「ビールかよっ」のツッコミありがとうございます。
しっかりコーヒーもいただきました。
コメントは店頭にて・・・・・
車も大好きなマスターですが
昨日もお車すきなお客様がご来店くださりました。
フランスは「シトロエン」さん。
もうすぐ10年だそうです。
大切に乗られています。
シトロエンといえばあの独特のエンブレム「ダブルシェブロン」
創業者のアンドレ・シトロエンが偶然見かけた鋭角の山形に切り込まれた
奇妙な形の歯車が由来とされています。
「暮らしを豊かにするクルマづくりは「独創と革新」にある」という
思想のもと生まれた抜群の乗り心地のシトロエン。
まさに「マジックカーペットライド」ですね。
羨ましいです。
私もコーヒーで皆さんのコーヒーライフを豊かにしたいです。
なんて・・言っていたらお次ぎは
「ロッソアルファ」イタリアのアルファロメオさんです。
イタリアといえばエスプレッソ!
すみません養田珈琲ではメニューにありません(汗
シトロエンさんとは対照的でこちらはレーシーです。
まさに「パッション」を感じるお車ですね。
レースといえばあのフェーラーリの創業者「エンツォ・フェーラーリ」さんは
アルファロメオのレース責任者だったそうな。
なんて愛車談義は楽しいですね。
マスターもいつか自慢出来るような愛車に出会いたいです。
今日はとんな方にであえるか「一期一会」。
本日も宜しくお願い致します。
スポンサーサイト